大阪市西成区 水廻りリフォーム 洗面台入れ替え工事
2014-10-17(金) | 水廻りリフォームブログ

洗面台の入れ替え工事の時に、いつもおすすめするのが横手にパネルを貼ることです。
今回は洗面台の入れ替え工事の時に壁にタカラのホーローパネルを設置しました。
ちなみに洗面台もタカラです。
ホーローパネルはマグネットで色々付きますので、タオル掛けやフックなど自由に動かせて
かなり便利ですね。
横に飛び散ったりしてもパネルを貼ることによってサッと拭き取るだけ!!!
クロスですと大変ですからね~
ホーローパネルじゃなくキッチンパネルとかもよく貼ります。
お客様のことを考えた知恵も色々ありますよ~なんでも聞いてください。
施工時間 1日
施工者 横部
大阪府岸和田市 水廻りリフォーム キッチン工事
2014-10-14(火) | 水廻りリフォームブログ

ダイニングキッチンとリビングを改装
間仕切り壁をなくして広いLDKにしました。
キッチンは以前無駄になっていたデッドスペースに片側を入れL型タイプでカウンターを付け対面キッチンに
そして広くなったスペースに収納棚をセット
以前より広くなり3倍の収納量になりました!!!やっぱりセットにすると見た目もスッキリしますね。
キッチンからリビングが一目で見えるのですが、キッチンを見せたくないときは
可動間仕切りパーテーションも設置しましたのでリビングとダイニングキッチンに分けることも可能
新しくなったメインのお部屋にかなり喜んでいただけました。
施工日数 3週間
施工者 横部
大阪府高槻市水廻りリフォーム 給湯器入れ替え
2014-10-10(金) | 水廻りリフォームブログ

給湯器入れ替え工事、今回は据置タイプです。
給湯器入れ替えは基本後継機を設置すると配管位置が同じなので施工としてはかなり効率が良いです。
今回はかなりお使いの給湯器でしたので全てやり変えです。
配管にはしっかり断熱保護をして綺麗にテープ巻して仕上げました。
そうすることによって配管も長持ちするんですよ~。たまにむきだしのとことかありますね
ちょこっとしたことですが、こういうのが大切ですね。
施工時間 3時間
施工者 横部
大阪府富田林市 水廻りリフォーム 洗面台入れ替え工事
2014-10-07(火) | 水廻りリフォームブログ

今回の洗面台入れ替え工事は配管の位置が全く違うタイプですので
施工時間が一日でギリギリでした。
古い洗面台を撤去、新しい洗面台はサイズも大きくしましたので窓もギリギリ
そして
コンセントも移設になりました。
さらに給湯給水も移設、排水位置も移設。
時間的にギリギリになりましたが、お客様はとっても喜んでいただけました~
がんばった結果はいつも喜んでいただけます!!!だからいつも頑張れます!!!
今日もいい仕事ができました。
大阪府富田林市 水廻りリフォーム 洗面台入れ替え工事
施工時間 1日
施工者 横部・岩田
大阪松原市 水廻りリフォーム 給湯器からエコキュートに入れ替え工事
2014-10-06(月) | 水廻りリフォームブログ

最近は電気・・・みたいなイメージがありますが
それでもランニングコストが一番安いエコキュート!!!
タンクがおけるスペースがあればエコキュートをおすすめしているんですけどね。
なかなかスペースがないことが多いです。
ランニングコストの比較では給湯器の方が3倍高くつく、そして寿命も短いんですよ。
でも、原発が・・・みたいな感じですが
深夜の電気は余ってるんですよね~ってことでやっぱりおすすめです。
エコキュート、更に太陽光発電なんかあればかなりコストダウンです!!!
家って考えることが多いですね。そんな色々を僕はいつも考えてます。
なのでどんなことでも聞いてください。
施工者 横部
施工日数 2日
大阪市平野区リフォーム 洗面台入れ替え
2014-09-12(金) | 水廻りリフォームブログ

洗面化粧台を取り換えることになりました。
中古住宅を購入しても水廻りは新しいものが良いですよね~
取り換えついでに腐食や劣化により汚くなってしまったクロスやフロアも張り替えました。
うちの洗面台も古く、壁との取り合い部分のクロスがカビだらけになってたり
排水口からの匂いも気になるところなのでうらやましい工事です。
そのうち自宅も自分で取り換える意気込みで終わらせることができました!
作業時間 : 約半日
施工者 : 山口 (他 クロス屋さん)
岡山市 トイレ入れ替え工事
2014-07-01(火) | 工事ブログ
岡山県岡山市からの依頼トイレ入れ替え工事
なぜ岡山???って思いますよね~(笑)
実は岡山県に知り合いが多いのです。それで将来的には岡山店も出す予定です。
頑張ります!!!
ところで今回のトイレ入れ替えですが
お伺いした時点で便器にヒビが入ってました。大至急工事ということで商品を急いで発注
LIXIL・INAXのベーシアを設置しました。
既存便器との高さが変わるためお客様に合わせて高さを調整!!!
ってできないので少し床に工夫しました。
わかりますでしょうか?合板1枚分便器を下げてます。
こうすることで以前の便器の高さと同じになりお客様も喜んでいただけました。
施工時間は増えましたが、良い仕事ができました。(*゚▽゚*)
施工時間 8時間
施工者 横部・横部
